産後高血圧と生まれる前の記憶VOL.4

娘とピロートーク

どうも、こんにちは。

2019年6月に第2子出産後、降圧剤ニフェジピンCRで治療中💊

  • ニフェジピンCR20mg 1日2錠(朝夕20mgずつ)1日40mg
  • 産後2ヶ月 ニフェジピンCR 朝20mg 夕10mg 1日30mg
  • 産後3ヶ月 ニフェジピンCR 朝10mg 夕10mg 1日20mg
  • 産後5ヶ月 ニフェジピンCR 夜のみ10mg 1日10mg ←今ココ❣️

薬を半分にしてから10日目の本日、、、。

今朝の血圧は、、、、117/71でした。

今日も超合格点!!循環器内科の先生曰くの「125/80未満目標!」から1だけはみ出ただけだから良しとしよう!

今月の血圧推移は以下です。🦑🦑🦑

産後高血圧の体験記や気分転換方法などはこちらへどうぞ。

さてさてさて本日は娘が話した「生まれる前の記憶」の続編です。

前記事はこちら

産後高血圧と生まれる前の記憶VOL.1(太陽と満月)

産後高血圧と生まれる前の記憶VOL.2

産後高血圧と生まれる前の記憶VOL.3

最近はうちの娘のように「優しい世界にする」というような使命をもって生まれてきた子を『クリスタルチルドレン』とか言うんですね!私の娘は使命と呼ばず、「おしごと」と呼びますが、子どもってみんな生まれてきたときは天使のようで、みんなきれいなやさしい心で楽しそうに来るんだろうなとイメージします。

今日は実際にどんな感じで喋っているのか、録音をアップします。

2018年1月8日、だいたいいつも寝る前のピロートークなので、ビデオを回しても写っているのは真っ暗な天井でホラー感(笑)。音声は可愛い娘の声ですので、安心してきいてみてください。このときは3歳半で、妙に流暢なのがわかると思います。

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

この日は途中しまじろうの歌を歌ったりしてましたが、25分くらい話し続けていました(笑)。面白かったなあ。話し方も舌足らずで可愛い時期です。

また他のエピソードもアップする予定です。本日はここまで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました