産後高血圧 体験記 VOL.2

産後高血圧

どうも、こんにちは。

今現在は、2019年6月に長男出産後、降圧剤ニフェジピンCRを1日2錠(朝20mg、夕10mg)で治療中💊。産後2ヶ月半が経過。

今朝の血圧は、、、、119/71でした。

だから今日も♪超合格点!!

血圧に一喜一憂しちゃう話はこちら

やっぱり日々自分をアゲアゲしていかないとですね!

アゲリシャス‼️

本日は人生で初めて高血圧になった時のお話を。。。(産後高血圧 体験記 VOL.1もぜひ読んでください!)

2014年6月14日の11:50に長女誕生。

お産の時間は3時間と早く、赤ちゃんがなかなか降りてこなくて娘の心拍低下アラーム、「蘇生の準備して!」という先生の声、お腹に乗られて押し出す&吸引分娩で、7人位の助産師さんと先生に囲まれて出産しました。

出産時の血圧が高く、出血は712mlと多めだったため、カンガルーケアなどは出来ず、11:50に産んでから17:00まで抱っこ出来ませんでした。

17:08に撮影した写真です。

代わりにずっと抱っこしていた夫が「寝てるのかな、ちゃんと息してるかな、大丈夫かな」とずーっとしゃべっているのをBGMに、気を失うように少し寝たのをリアルに覚えています。LDRから目の前の個室まで歩かずに車椅子で移動するほどでしたが、症状は貧血だけでした。

入院中の血圧表をドーン‼️

血圧が上がったのは産後2日目から。

今でもこの血圧表を見ると大変だったなあとドキドキします。

最高1日70mgも飲んでますね。この時はCRとLの違いも効果持続時間もわからず、言われるままに服用していました。

高血圧とは全く無縁だった私はびっくり。

助産師さんに質問しまくりで、たいそう神経質でうるさい患者だと思われたろうなあ。

  • 血圧が高いって何? → 血管内の圧力が高い期間が長期間(何年も)及ぶと血管がダメージを受け、破れたりする。短期間では問題ない。
  • 死ぬことあるの? → 大動脈や脳内血管が破けると場合によっては!
  • 安静、面会謝絶、なるべく休むってどの程度?→動いたり、人数が多いと結果疲れることによって血圧が上がるから、なるべくw
  • 子供の世話はどの程度頑張っていい? → 無理のない程度に(わかりづら)
  • シャワーは浴びていい? →もちろん!でも入る前声かけてね、血圧測るから

といった答え。シャワーは体があったまって、血圧が上がることはなくリラックスできて良かった。

頭の血管がぷっちんいったらどうしよう、そしたら子どもや夫はどうなるんだろう、いやだ死にたくない、とにかく寝よう、寝れない、どうしよう、また血圧上がってるかな、ナースコール押していいかな、と思考はぐるぐる。

私は本来明るい性格で、社交的で、堂々としてて、夏野菜みたいにカラフルでもぎってももぎってもまた生えてくるようなエネルギーの女でした。

それが出産でガラッと変わり、神経質で心配症、オムツ替えるのもいやに思う自分が嫌いになったり自信がなくなったり、ああ授乳室の他のママは血圧普通で寝不足だけが悩みなんてうらやましいなあと比較して落ち込んだり、感じたことがない感覚でした。

そもそも上が100を切るような血圧で、妊娠中も全く問題なかったし、「妊娠高血圧症」と疑われたこともなく、タンパク尿も出たことなかったのに!なぜ!なぜ!と原因追求もしました。

思い当たるのは妊娠発覚まで喫煙者であったこと、体重が13キロ増えたこと(BMIは問題ない)、出産時の出血が多めだったこと、などでした。

夜中に高いことが多く、頭がぐーっと重くなって寝れないんです。

あまりに寝れないので睡眠導入剤をもらって飲んでも、それでも寝れませんでした。

そんな時はナースコールして計測してもらうとやっぱり高い。助産師さんによっては血圧値を「言えない!待って深呼吸してもう一回測ろう」と優しく言ってくださった方もいましたが、その時おそらく表の180越えの日だったんだろうなと振り返ります。

後に内科の先生に「人工透析中は200とか超えるんですよ。そんな簡単には血管破けません」と笑って教えてもらいました。

入院中は人と多く接するのNGで個室、親は遠方、面会謝絶、夫は仕事で数日おきにしか来ない、あんまり明るい部屋NGでカーテン閉めっぱなし、電気NG、って感じで「くら〜〜い」んですよね。どやってあれでメンタル維持できるのか!(電気とカーテンは5年後の今年は言われなかった)

産後数日したら胸が張ってきて、岩みたいにガチガチで、そうすると血圧も上がって、でも休んだほうがいいから赤ちゃんは新生児室に預けている夜中。

優しい助産師さんが「一緒に肩回ししよう!」と笑顔で部屋に来てくれて、マッサージして搾乳してくれて、優し言葉をかけてくれて、ありがたくて涙を流した日もありました。

今思えばなんであんなに深刻だったんだろうなって笑えますが、リアルタイムでは全く笑えず!股間から悪露出て、胸からおっぱい出て、1人で部屋でご飯食べて、降圧剤の副作用なのかなんなのかずっとぐったりで!

もっと気楽な人間だったら良かったんですがね。

同じ経験をした人とは、ハグして良く頑張りましたよねえ!って慰め合いたいです。

退院した後、見上げた空の青さが今でも忘れられません。

今辛い経験されている方や、経験済みの方、ぜひ体験談教えてください!

コメントでもいいし、TwitterのDMでも是非💜

●ナースコール押したいなと思ったら、遠慮せず押してOK!

●質問は安心するためにどんどんしてOK!

●心配より気分転換を!やりたいな、食べたいなという気持ちをストイックに我慢せずにストレスを減らそう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました