産後高血圧 ついに卒薬に挑戦!(コロナで病院行きたくないから)

産後高血圧

どうも、こんにちは。

2019年6月に第2子出産後、降圧剤ニフェジピンCRで治療中💊で、

  • ニフェジピンCR20mg 1日2錠(朝夕20mgずつ)1日40mg
  • 産後2ヶ月 ニフェジピンCR 朝20mg 夕10mg 1日30mg
  • 産後3ヶ月 ニフェジピンCR 朝10mg 夕10mg 1日20mg
  • 産後5ヶ月〜ニフェジピンCR 夜のみ10mg 1日10mg
  • 産後9ヶ月 降圧剤卒業中‼️←今ココ❣️

今朝の血圧は、、、、119/70でした。

今日も超合格点!!循環器内科の先生曰くの「125/80未満目標!」内。

今月の血圧表です。

産後高血圧の体験記や気分転換方法などはこちらへどうぞ。

さてさてさてさてさてさて、急遽ニフェジピン10mgを卒業することにしました!

うふふふふふふ。嬉しすぎて仕方がないです。と言うのも降圧剤を飲まなくなって8日経過しましたが、今現在数値が安定しているからです😭。

なぜ急に降圧剤卒業を決行することにしたかと言うと、新型コロナウイルスのおかげというか。実はまだ手元にはニフェジピン10mgが15錠あるのですが、先のことを気にしていました。

「あ〜、あと2週間したら薬もらいに病院行かないといけないのか、、、病院嫌だな、コロナの患者さん来てたらどうしよう。。。」と漏らすこと数日。夫が「病院行かなきゃいいでしょ。」と。

「え?どういうこと?薬もらわないってこと?」と最初何がなんだか理解できないくらい、当然のように産後1年までは飲むつもりだった私ですが、「確かに、もう卒業早めてもいいかもな」と思い、よし!今日から飲まないで過ごしてみる!上がったら飲めばいい!という気になりました。

そんな経緯なので少し不安がありましたが、上がれば薬飲めばいいやと思えたのですんなり。

3/24と3/25は夕方にちょっと辛さを感じて測ってみたら、138/82とか124/81とか出ましたが、少しゆっくりして気にせず晩ご飯を作り、寝る前に測ったら110台/70台に戻っていました。疲れたら上がるというのはあるかもですが、このまま行けそうです!よっしゃー!

また計測を継続し、報告しまーつ。

早く新型コロナを気にせずに、日々が過ごせるようになりますように。


最近はGoogleやYahooの検索に私のブログがヒットするようになって来たようで!!!!「産後 高血圧、体験記」とか「産後 高血圧 ブログ」でヒットするとのことで、8月30日からコツコツ書いてきた甲斐がありました。

自分が辛かった時本当に辛かったので、真っ只中にいる方々に「大丈夫!って思ってもつらいですよね😭」という気持ちを共有したいし、届けたいです。そして励まし合いたい!なので、お気軽にコメントください。TwitterのDMでもいいので待ってまーす♪

コメント

  1. coconuts より:

    はじめまして。
    私も産後の高血圧に悩まされている1人で、検索しまくってたどり着きました。
    お言葉に甘えて、コメントさせていただきました。

    まずは卒薬おめでとうございます!
    うらやましいです。
    読んでて、私もがんばろうって思いました!

    私は今年の2月末に3人目を出産しました。たぶん、同じ歳だと思います。
    1人目の時にやはり産後に血圧がたかくなり、1週間降圧剤を飲んで、治りました。
    2人目は産後も特に何ともなく高血圧は気にせず、過ごせました。
    3人目は加齢もあるせいか、産後からバーンと150代を叩き出し、産科で12週までみてもらったんですが、その時は下がってきてたので、産科卒業と同時に降圧剤も卒業しました。

    ところが、3ヶ月を過ぎて今になってまた上がってきて、150、160とかを叩き出し、内科にかかってるところです。

    原因は旦那の育休が明け、単身赴任先に戻り、1人で3人の世話をしているので、寝かしつけたあと、深夜に家事をして、深夜に授乳して、朝5時に起き、の毎日で疲れが溜まってきてるんだとわかっているんですが、世話する人が私しかいないので、止めることもできず。。。

    さすがに息苦しくなり、手元になったニフェジピンを飲んだら頭が痛くて、子供達の世話ができないくらいになつり、寝かしつけの時に子供に救急車の呼び方を教えてから寝ました。。。
    きっと、娘は不安を覚えたと思います。。

    悶々としてて、検索するなか、同じような方がいると思うだけで、不安がやわらぎました!

    これからもコロナもあって、不安な日々が続くと思いますが、楽しいことを見いだしながら、がんばってください!
    私もしっかり治して、卒薬目指します!

    • My Favourite Colors My Favourite Colors より:

      はじめまして!MFCです。
      コメントありがとうございます!💜 さらに卒薬おめでとうございますのお言葉に感激しました!お心遣いに感謝し、素直に嬉しいです♪
      そして同じ年齢なんですね✌️
      3人も産んでらっしゃって尊敬します!しかもお二人目は血圧を気にしなくて良かったんですね。ブログを読んでらっしゃる産後高血圧経験ママの中には、2人目を心配してる!という人が多いので、朗報ありがとうございます!

      しかし、今のご状況をとっても心配しています。
      育児疲れはもちろんですが、どなたも頼れないとなると、精神的にも身体的にもお辛いですよね。。。手伝いにいきたいくらいです!

      ニフェジピンで頭痛ひどくなるって。。。飲んで、血圧はちゃんと下がってるんですか?
      私は副作用はたまにだけでしたので、何より血圧が下がったことが嬉しくてそのほかを気にしてませんでしたが、頭痛は嫌ですね😭。
      私は人に頼るのが苦手なので、1人目の時にすでにパンクしそうでした。
      3人ともなると、未知の世界です、本当に毎日お疲れ様です!❤️

      すでに色々と手を尽くされているかもしれませんが、私がやってみて良かったことを二つ書いておきます。もしも参考になれば。。。

      ●育児ヘルパー制度(市区町村)やベビーシッター(民間)
      利用することに超抵抗があったのですが、いざという時のために利用できる様に申し込みだけしておきました。(申し込み自体も億劫なのですけど!笑)
      マッサージ、血圧の通院+買い物などで数回利用しました!家事やお子様のお世話をしてくれてる間、マッサージ行くとか、別の部屋で休んでいるというのでも良いですから、是非検討してみてください!(腰が重いのもわかります、とっても!)
      実際に使ってみた時のブログも書いてました。
      https://blog.myfavouritecolors.com/posts/96

      ●手抜きの家事
      私はもともと家事(特に掃除と料理)が苦手なのと、「手を抜く」という行為自体が難しい(ちゃんとやろうとして全体的にダメになりさらに自己嫌悪みたいな!)タイプなので、要領が悪いんですが、夫にかなりダメ出しやアドバイスをもらいながら、なんとか手抜きしています。

      レトルト(カレーやスパゲティ、離乳食も)の頻度を増やしたり、チンして食べれる冷凍食品(たまに良いところのとんかつコロッケセットとか!https://suketton.shop-pro.jp/)にしたり、1品減らしたりしてます。

      あと我が家の賃貸キッチンは狭くて食洗機が置けないので、洗い物にかかる時間が負担なのをなんとかしたくて、紙のプレートを使っています。これは賛否両論かもですが、洗い物がぐんと減る&子供も新鮮で嫌がりません。ちょっとお金は使いますが、日々の疲労軽減のため!で使ってます。
      今使っているのはこちらです。→ https://amzn.to/3eaEWlg

      これくらいしかお力になれずですが、1番負担が大きい家事育児を少しでも削ったり減らして、ぼーっとお茶入れてドラマや映画見たり、寝たり、漫画読んだり、お笑いYouTubeで見たり、好きなことできると良いです!

      心から応援しています!😭
      不安なことやちょっと楽になったとか、なんでもまた続編教えてくださーい!

  2. ながいけ より:

    検索魔になりここに辿り着きました。

    3人目を出産し、入院中は正常な血圧だったのに退院後毎日続く頭痛だるさがあり170/100くらいの高い数値を計測し、薬を飲むことになりました。
    薬をのんで1週間ですが、まだあまり数値が下がりません。160/100とか…

    アプレゾリン10mg2錠を朝昼晩の6錠飲んでいます。
    MAXの薬を量を飲んでいるのに下がらないことにも凹み、ブログにもあるように、私死ぬのかな?頭が痛い、子供を残していけないなど、負のループがめぐります。

    産後のホルモンがいたずらしてるんだよと、助産師さんに言われたのですが…かなしくて涙が出たりします。

    上にも2人子供がいるのにダメなママだと( ; ; )

    まだ産後13日しかたってないから、1.2ヶ月かけて体は戻るからねと何度も言われました。

    血圧を測るのが怖くてそれでまた血圧が上がっている気もします。

    誰かにはに出したいけど、誰にも言えず悶々としていました。

    これから先いつ元に戻れるか不安で仕方ありません。

    • My Favourite Colors My Favourite Colors より:

      まだ13日なんですね😭 不安で仕方ない中、コメントくださりありがとうございます😭
      お薬は相性や強さもあるようで、先生に今度数値と共に「このお薬でこの数値は、血圧コントロールが上手くいっているのか不安です。とても日々高いのでしっかり下げて安心して育児がしたいです」と伝えてみてください。
      Twitterの方でも、よろしくお願い申し上げます!

タイトルとURLをコピーしました