産後高血圧 風邪&薬飲み忘れたら上がったよ

産後高血圧

どうも、こんにちは。

今日の太陽はギュンギュンで気持ち良かったですね!

なんか太陽が串団子みたい

2019年6月に第2子出産後、降圧剤ニフェジピンCRで治療中💊

  • ニフェジピンCR20mg 1日2錠(朝夕20mgずつ)1日40mg
  • 産後2ヶ月 ニフェジピンCR 朝20mg 夕10mg 1日30mg
  • 産後3ヶ月 ニフェジピンCR 朝10mg 夕10mg 1日20mg
  • 産後5ヶ月 ニフェジピンCR 夜のみ10mg 1日10mg ←今ココ❣️

薬を半分にしてから14日目の本日、、、。

今朝の血圧は、、、、107/65でした。

今日も超合格点!!循環器内科の先生曰くの「125/80未満目標!」内!というか結構低いですよな。。。そして昨日は久々134/80という130台を出してしまいました。これには訳があって。。。むふ。

  • 11/27(水)朝からのど激痛❗️ちょうど血圧の内科受診ついでに漢方の風邪薬もらう。夜には37.8度。悪寒と関節痛でやばかった。
  • 11/28(木)5回汗かいて着替えて一晩で解熱&喉の痛みもバイバイ。でも大人しく家で過ごしてたら、夜家族で自宅カラオケ大盛り上がり←楽しかったのと風邪薬飲まなきゃ!で降圧剤飲むの忘れる。。。
  • 11/29(金)134/80で久々130台の数字見てドキドキ、もう1回深呼吸して計測→121/75 ほっとした!前日の飲み忘れ分を朝飲む、夜は通常どおり飲む。
  • 11/30(土)今朝107/65 昨日2錠飲んだから!!!!

という経緯でした。

ニフェジピンCRの効果持続時間は24時間と言われているので、体から効果が抜けるとまだ上がるんだな、ということはわかりました。まだ産後5ヶ月だし!1人目の時は1年かかったし!気長に行こう。

そして内科の先生、3日分しか風邪薬の漢方処方しなかったんだけど、一晩で治るってわかってたのかな、、、喉の突き当たりが痛いと言ったら、あ、それ系ね〜て言ってたし。。。医師ってすごい。

さて、今月の血圧推移は以下です。🦑🦑🦑

ちょうど、月末なので、月平均も出ましたー。

産後高血圧の体験記や気分転換方法などはこちらへどうぞ。

最近はGoogleやYahooの検索に私のブログがヒットするようになって来たようで!!!!「産後 高血圧 ブログ」でヒットするとのことで、8月30日からコツコツ書いてきた甲斐がありました。

メッセージをくださった方に私が不安や愚痴を聞いてもらうこともありまして(笑)。お互いに気になっていることを言い合えるのは、私にも励みになってます。感謝します!

私は別にこのブログで稼げるとは思ってませんし、自分が辛かった時本当に辛かったので、真っ只中にいる方々に「大丈夫!って思ってもつらいですよね😭」という気持ちを共有したいし、届けたいです。そして励まし合いたい!なので、お気軽にコメントください。TwitterのDMでもいいので待ってまーす♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました