どうも、こんにちは。
新型コロナウイルスの緊急事態宣言、ついに首都圏や北海道なども解除されますね。一部の地域ではクラスターが発生していて、第2派などとも言われているので、引き続き、三蜜を避けたり、手洗いうがい、マスクを徹底したいと思います。
2019年6月に第2子出産後、降圧剤ニフェジピンCRで治療💊→2020年3月卒薬しました!
- ニフェジピンCR20mg 1日2錠(朝夕20mgずつ)1日40mg 160/110超えたらL10重ね飲み
- 産後2ヶ月 ニフェジピンCR 朝20mg 夕10mg 1日30mg
- 産後3ヶ月 ニフェジピンCR 朝10mg 夕10mg 1日20mg
- 産後5ヶ月〜ニフェジピンCR 夜のみ10mg 1日10mg
- 産後9ヶ月 3月17日から服用卒業!💊👋
今朝の血圧は、、、、119/69でした。
今日も超合格点!!循環器内科の先生曰くの「125/80未満目標!」内。
5月の血圧表です。

産後からこれまでの月平均データは以下です。

今月の17日でいよいよ産後1年になります😭感動です。
産後すぐの辛い時期は細やかに思い出せますが、途中からあっという間に1年経ってしまった感覚です。特に2月コロナを気にし出してからは、ちょっぱやに月日が過ぎていきました。
産後高血圧で不安なママからメッセージ届いています!ブログへのコメントを含めて、仲間がいる!と思えてとても励みになります。
下がるのが産後1週間の人もいれば、1ヶ月の人、3ヶ月かかる人、半年、1年(1人目は1年かかりました!)様々ですが、ちゃーんと下がって慢性化しないパターンがあることを知ると、少し希望が持てますよね。
引き続き、不安な方は遠慮せずにドシドシメッセージを送ってくださいませ!(TwitterのDMへ💌)
また、キャリアコンサルタントとしてお仕事の不安、その他家庭との両立や漠然とコロナの不安など何でも良いので、モヤモヤ不安が強い方も、ぜひDMください!
先日のブログに詳細あります。(TwitterのDMへ💌)
トニカクワタシニハナシテ‼️
産後高血圧の体験記や気分転換方法などはこちらへどうぞ。
- 血圧に一喜一憂しちゃう話(産後高血圧体験記VOL.1)
- 産後高血圧 VOL.2
- 上記以外の産後体験記「1人目2人目比較」や「おすすめの循環器内科」、「気分転換方法」などなど
ここ数ヶ月PMSの症状がひどいです。
いろいろ調べたら、産後ホルモンバランスの乱れでひどくなるケースが多いようでした。コロナで病院へは行きたくないので、サプリなど飲んでみようかと検索しましたが、授乳中飲めないものが多くて困りました。
何か良いものがあれば、ぜひ教えてください!
鉄が不足するのはとにかく良くないみたいですね。貧血で動きが鈍くなるし、眠くなるし、鬱っぽくもなる傾向があると。
生理が来るまでなんとか耐え忍んで、ぱあっと明るくなりたいです。

早く新型コロナを気にせずに、日々が過ごせるようになりますように。
最近はGoogleやYahooの検索に私のブログがヒットするようになって来たようで!!!!「産後 高血圧、体験記」とか「産後 高血圧 ブログ」でヒットするとのことで、8月30日からコツコツ書いてきた甲斐がありました。
自分が辛かった時本当に辛かったので、真っ只中にいる方々に「大丈夫!って思ってもつらいですよね😭」という気持ちを共有したいし、届けたいです。そして励まし合いたい!なので、お気軽にコメントください。TwitterのDMでもいいので待ってまーす♪
コメント