どうも、こんにちは。
2019年6月に第2子出産後、降圧剤ニフェジピンCRで治療中💊
- ニフェジピンCR20mg 1日2錠(朝夕20mgずつ)1日40mg
- 産後2ヶ月 ニフェジピンCR 朝20mg 夕10mg 1日30mg
- 産後3ヶ月 ニフェジピンCR 朝10mg 夕10mg 1日20mg
- 産後5ヶ月〜ニフェジピンCR 夜のみ10mg 1日10mg ←今ココ❣️
今日の血圧は、、、、119/68でした。
今日も超合格点!!循環器内科の先生曰くの「125/80未満目標!」内。
今月の血圧表です。

産後高血圧の体験記や気分転換方法などはこちらへどうぞ。
- 血圧に一喜一憂しちゃう話(産後高血圧体験記VOL.1)
- 産後高血圧 VOL.2
- 上記以外の産後体験記「1人目2人目比較」や「おすすめの循環器内科」、「気分転換方法」などなど
さてさて、新型コロナをビビって引きこもり生活ももうすぐで4週間経つころ。近所の散歩で公園はしごしますが、自宅待機出来ない小学生や中学生が遊んでるのを見かけたり、ここ土地空いてるなとか、前に賃貸に出てたのこのマンションかー!みたいな歩いてわかることが多くて、散歩も良い習慣になっている。
本題ですが!先日アップしたYouTubeデビュー!
⭐️ヌイスイちゃんねる⭐️のチャンネル登録者数が7名になりました!パチパチパチパチ👏
ブログを読んでくださった方で、チャンネル登録してくださった方がいらっしゃったら心から感謝申し上げます!
なんせ娘はアイドルになりたいんです。。。本気で💜。かつ、5歳の独創性、クリエイティビティを記録しておきたい。
第2弾もアップしました!
今回は娘が自分で作ったオリジナルソング「じぶんでつくった」という歌を歌いながら踊ります。いつも三脚にカメラをセットして私は部屋から出ます。鶴の恩返し的な開かずの間で、娘は延々踊り続けます!その一部をまとめました💜
大人が見て、歌詞が可愛らしくて面白いです。
誰が編集しているのかと言うとそのまんま母親の私なのですが、今回はLumafusionというアプリを使っています。インターフェイスはこんな感じ。

はるか20年前(もうそんなに経つのか、老けるもんだ)の大学生の頃、誰に頼まれたわけでもなく彼(今の夫)のバンドのPVや好きな歌手のMVをPremiereで作っていました。そんなスキルが20年後に生きてくるとは❣️
Movie編集ソフトも進化していて、とても簡単に編集ができます。何よりエフェクトの読み込みが速いし、種類が豊富、他アプリからの読み込みや共有がスムーズであることなどがストレスが少ないです。
LumaFusionの今後に期待したい点も一応あります。
- 編集したクリップのコピペがしたい(複製して移動はできる)
- 編集したクリップをプロジェクト間でコピペしたい
- 編集したテキストクリップをレイヤー統合したい
- 編集して繋げているクリップを結合したい
たった4つなので!!!!どうかバージョンアップで改善しますように⭐️
次は縄跳びの練習風景にしようかな。。。歌とダンスから外れたらだめかな(笑)
いつも読んでいただいている皆様、チャンネル登録ヨロシクお願いします⭐️
早く新型コロナを気にせずに、日々が過ごせるようになりますように。
最近はGoogleやYahooの検索に私のブログがヒットするようになって来たようで!!!!「産後 高血圧、体験記」とか「産後 高血圧 ブログ」でヒットするとのことで、8月30日からコツコツ書いてきた甲斐がありました。
自分が辛かった時本当に辛かったので、真っ只中にいる方々に「大丈夫!って思ってもつらいですよね😭」という気持ちを共有したいし、届けたいです。そして励まし合いたい!なので、お気軽にコメントください。TwitterのDMでもいいので待ってまーす♪
コメント