どうも、こんにちは。
2019年6月に第2子出産後、降圧剤ニフェジピンCRで治療中💊
- ニフェジピンCR20mg 1日2錠(朝夕20mgずつ)1日40mg
- 産後2ヶ月 ニフェジピンCR 朝20mg 夕10mg 1日30mg
- 産後3ヶ月 ニフェジピンCR 朝10mg 夕10mg 1日20mg
- 産後5ヶ月〜ニフェジピンCR 夜のみ10mg 1日10mg ←今ココ❣️
今日の血圧は、、、、108/68でした。
今日も超合格点!!循環器内科の先生曰くの「125/80未満目標!」内。
今月の血圧表です。

産後高血圧の体験記や気分転換方法などはこちらへどうぞ。
- 血圧に一喜一憂しちゃう話(産後高血圧体験記VOL.1)
- 産後高血圧 VOL.2
- 上記以外の産後体験記「1人目2人目比較」や「おすすめの循環器内科」、「気分転換方法」などなど
さてさて、引き続き引きこもり生活は続くよ。
昨日はこちら💜

「篠原ともえデザイン 流れ星アクセサリー」。
5歳の娘は、集中して、他のことで遊んで、また集中して、、、という具合でした。1番小さなビーズの穴が小さくて、針を使わないと通せなくてそれが大変でした。テグスとゴムが付属していましたが、娘にはゴム仕様に。

色を自分で選んで重ねていくのが、とっても楽しかった様子!
だんだん出来てきた。

⭐️完成⭐️

こういう新しいお気に入りアイテムが増えると、このネックレス(ブレスレットとの2way)だけで、踊ったり歌ったり、1人ごっこが始まったりして、1日楽しい気持ちで過ごせる5歳児すごいな💜
実はもっと本気のビーズが到着しており、、、私も本気で作ってみたいと密かに思っていたので、娘を巻き込んでビーズ製作を続けよう。
夜は、在宅リモート勤務の夫が、ゲーム(Nintendo Switchで色々)担当で娘を楽しませてくれているので、引きこもり生活なんとかストレスなく過ごせている。けどどうしても散歩だけでは運動が足りないから、ダンスタイム増やさねば!
早く新型コロナを気にせずに、日々が過ごせるようになりますように。
最近はGoogleやYahooの検索に私のブログがヒットするようになって来たようで!!!!「産後 高血圧、体験記」とか「産後 高血圧 ブログ」でヒットするとのことで、8月30日からコツコツ書いてきた甲斐がありました。
自分が辛かった時本当に辛かったので、真っ只中にいる方々に「大丈夫!って思ってもつらいですよね😭」という気持ちを共有したいし、届けたいです。そして励まし合いたい!なので、お気軽にコメントください。TwitterのDMでもいいので待ってまーす♪
コメント