どうも、こんにちは。
2019年6月に第2子出産後、降圧剤ニフェジピンCRで治療中💊
- ニフェジピンCR20mg 1日2錠(朝夕20mgずつ)1日40mg
- 産後2ヶ月 ニフェジピンCR 朝20mg 夕10mg 1日30mg
- 産後3ヶ月 ニフェジピンCR 朝10mg 夕10mg 1日20mg
- 産後5ヶ月 ニフェジピンCR 夜のみ10mg 1日10mg ←今ココ❣️
今朝の血圧は、、、、115/71でした。
今日も超合格点!!循環器内科の先生曰くの「125/80未満目標!」内!
なぜか今月、下の血圧が「71」の日が5日もある。安定しているってことで嬉しいし、なんなら60台に突入してもらってもいいですよーっと。
今月の血圧推移は以下です。🦑🦑🦑

産後高血圧の体験記や気分転換方法などはこちらへどうぞ。
- 血圧に一喜一憂しちゃう話(産後高血圧体験記VOL.1)
- 産後高血圧 VOL.2
- 上記以外の産後体験記「1人目2人目比較」や「おすすめの循環器内科」、「気分転換方法」などなど
ここ数日ブログを更新していなかったのですが、昨日今日と心身共にぐったりしており、何やっても上手くいかないかんじで(そんな日ってありますよね?)、憂鬱でした。そういう時はやけくそに活動的になると良いことにはならないことが多いので、ただただ静かに嵐が過ぎるのを待つのが良いです。
ぼーっと娘をお迎えに行ったら、元気な娘と元気なお友達が帰るタイミングが重なり、自由気ままな5歳児の元気に笑わせられたり。
夜ご飯つくる気がしなくて、ええい外食しよ(夫もどこかで食べて来てもらおう)っと思い腰を上げて出かけたら、偶然娘の友達が食べてて同席して明るい空気をお裾分けしてもらえたり。
夫とアメリカンドラマ、並んで観たり。そんな数日でした。
ただ本日は息子の機嫌が良く、私の心身も割とマシだったので、始めてみました!「48手ヨガ❣️」で女性ホルモン活性化!

「48手」というと、あ、あれ?春画のやつ?とお気づきの方もいらっしゃると思いますが、そうなんです。その春画の48手とアーユルヴェーダやヨガを合わせたエクササイズ本です。
実はブログの読者様から教えていただきました❤️ その方も私も別に夜の活動を活性化することが目的ではなくて、産後ダイエットやホルモンバランス(女性ホルモン)を整えることをしたくて、この本を手に取ったんです。
が、48手を紹介するページ全てに体位の説明まで書いてあって、ぷぷぷっとなりました。この本を教えてもらった時、こんなページだよと送っていただいた画像がこのページだったのですが、

ナイスチョイスで!このページ以外はもろにっていう体位ばかりで(笑)。
でも基本的にはヨガなので、あ、このポーズはマタニティヨガでやったことがある!というものが多くありました。
そして、レビュー通りで最も気に入った点は、本を開いたままヨガポーズ出来るところです。本の作りに工夫がありました。いつも本って手放しで置くと勝手に閉じてしまいますよね。その嫌さを克服した綴り方で感動しました。

今日やったセットはこちら。

背中側が全体かたいので、足がちょっとしか上がらない。。。
最初の画像の「ホルモンバランスを整える」のセットもやりました。こんなのもありましたよ。。。❤️

次の恋の予定は無いですが(笑)、下着や水着をきれいに着れるというのは、女性の憧れでもありますよね。。。私は20代前半までで後半になるともう何も気にしてなかったのでボディラインがガタガタだったと思います。
そんなこんなで早速お風呂の前に体重計に乗りましたら、なんと47.0kg!!
3日前のブログで47.3〜47.7kgあたりをうろついていると書いたのですが、47.0は産後初の体重です!というか、5年前娘を妊娠する前にしか見たことがない数字です。(しかも昨日と今日でバスクチーズケーキ直径12cmを1人で食べちゃったんだよ。。。)
確かにこの本には、食生活を全く変えなくて48手ヨガするだけで、どんどん痩せていった体験談が書いてありました。今授乳中なのはありますが、夢の46kg台すぐに行けそうで楽しい!
今ブログ書きながらみかんとりんごとかりんとうをつまみ、明日は友達とタイ料理屋でランチなんだけど、また食べそうだ。大丈夫かな!
ということで、日々体幹筋トレをしていたのをヨガに変えて様子見してみます。ちなみに本はこちらです。
女性ホルモン活性化は、オキシトシンが出て精神的にも満足を得やすいので、良いことばかりだな♪
1人目妊娠前 48.5kg(結婚式の辺りは47kg)
↓
1人目産後定着体重 49.5kg
↓
2人目産後3ヶ月半 49.0kg
↓
2人目産後5ヶ月と3週間の現在 47.0kg
↓
目標46kg!!
現場からは以上です。
最近はGoogleやYahooの検索に私のブログがヒットするようになって来たようで!!!!「産後 高血圧 ブログ」でヒットするとのことで、8月30日からコツコツ書いてきた甲斐がありました。
私は別にこのブログで稼げるとは思ってませんし、自分が辛かった時本当に辛かったので、真っ只中にいる方々に「大丈夫!って思ってもつらいですよね😭」という気持ちを共有したいし、届けたいです。そして励まし合いたい!なので、お気軽にコメントください。TwitterのDMでもいいので待ってまーす♪
コメント