どうも、こんにちは。
2019年6月に第2子出産後、降圧剤ニフェジピンCRを1日2錠(朝夕10mgずつ)で治療中💊。
今朝の血圧は、、、、115/69でした。
今日も超合格点!!(血圧に一喜一憂しちゃう話はこちら)
今月の血圧推移は以下でーす。🦑🦑🦑

今日で産後104日目!9月末日ということで出産した6月、7月、8月、9月と月平均値を出してみました!わかりやすく嬉しい結果に!
ドドン!!

産後すぐの6月、最高値は178/104でしたが、平均値で見るとそんなに高くないのがびっくり。それでも目に見えて出産から遠ざかっていくにつれ血圧は落ち着いてきて、薬も減らせて来ていることが、嬉しくて仕方がないです!
数字で見ると、良くなってるううぅぅ❗️とひと目でわかっていいです。Excel入力した甲斐がありました。
産後高血圧でここまでちゃんとデータ残してる人って他にも居たら是非お茶したい!お気軽にご連絡ください!きっと話は尽きませんね。。。
さて、生後100日を超えたので、お食い初めをして祝いました。
祖父母は遠方なので、家族だけで。
3ヶ月半の息子は首がしっかり座っているので、男親の夫に抱っこされて、5歳の長女が実況付きで動画を撮って、私が箸を持ってちょんちょんちょんちょんちょんちょんちょんちょん(何回するの?笑)しました。
夫は魚が苦手なので、こんな現代版なセットを購入!(自分で作らなかった!)

かしこまった日本の文化を愛していますが、祝う気持ちとストレスフリーであることが何より幸せ感じられるので、こういう選択でした!
どうか、息子が一生食べ物と歯にまつわる問題に困らず、元気で過ごせますように♪
コメント