どうも、こんにちは。
2019年6月に第2子出産後、降圧剤ニフェジピンCRを1日2錠(朝夕10mgずつ)で治療中💊。
今朝の血圧は、、、、120/77でした。
今日も超合格点!!(血圧に一喜一憂しちゃう話はこちら)
今月の血圧推移は以下でーす。🦑🦑🦑

産後100日を超えて、順調に体重は落ちてきているのですが、はて、激しい運動ってしていいのかな?と。
1人目の産後高血圧の今頃は、血圧にびびっていて運動なんて出来るわけない!と思って何もしなかったし。。。もともと運動する習慣のある人ならともかく、えーーー無理でしょ!と決め付けていました。
それでも妊娠中から身体が重いしゆっくりしか動けないストレスから、走り出したい!踊りたい!とも思っていて。。。
夫と娘が背中を押してくれたというか、私もやるでしょ?という空気に巻かれて、、、やり始めたよ、スケボーーーーーー🛹

スペックはこちら↓
- Deck: Element 7.75 x 31.7
- Trucks: Thunder Titanium Light
- Wheels: Bones ATF 52mm
- Bearings: Bones Swiss
ベアリングが素晴らしいようで、2回プッシュしただけで50mとか余裕で進むくらいsmooooooothです。
私は背が低い&気軽な感じが良くて、feather lightという軽量なデッキを選びました。最近はデッキの幅が太いのが流行だそうで、大体8.0以上しか見かけないのですが、どうしても私の足には細めがいいです!と譲らず、7.75にしました。
こんな感じで届いて。。。

夫がデッキテープを貼ってくれました。
そして完成!

そしてそしてついに昨日、20年数年ぶりにスケートボーディン!
オーリーというジャンプする練習に徹したけど、中高生の時のようにポンポンテンポ良くいかず、、、派手にこけるし!痛いし!
そして、すぐ疲れる!汗だく!
結果!
産後3ヶ月半ですが、運動は問題なくできました!
帰宅後の血圧は113/71!
運動で血圧が上がるということは無くて安心しました。
全然飛べていないけど、トリック決めたみたいな着地が記録出来た(笑)
5歳の娘はプロテクターはめて、自分のボードでプッシュしたり、チクタクのような動きを練習している。母としてはもっと上達したい!夫はうまいし!3ヶ月の息子も一緒にスケボーする日を楽しみに頑張るぞー。
(こういうモチベーションがないと続かないって説!)
コメント