どうも、こんにちは。
2019年6月に第2子出産後、降圧剤ニフェジピンCRで治療中💊
- ニフェジピンCR20mg 1日2錠(朝夕20mgずつ)1日40mg
- 産後2ヶ月 ニフェジピンCR 朝20mg 夕10mg 1日30mg
- 産後3ヶ月 ニフェジピンCR 朝10mg 夕10mg 1日20mg
- 産後5ヶ月 ニフェジピンCR 夜のみ10mg 1日10mg ←今ココ❣️
今朝の血圧は、、、、121/84でした。
今日も超合格点!!循環器内科の先生曰くの「125/80未満目標!」内!とはいかず、少しはみ出ましたが気にしない!なぜなら、今朝は計測中に5歳児と0歳児が私の服をひっぱったり、話しかけたりしてたせいだと。
今月の血圧推移は以下です。🦑🦑🦑

産後高血圧の体験記や気分転換方法などはこちらへどうぞ。
- 血圧に一喜一憂しちゃう話(産後高血圧体験記VOL.1)
- 産後高血圧 VOL.2
- 上記以外の産後体験記「1人目2人目比較」や「おすすめの循環器内科」、「気分転換方法」などなど
新型コロナウイルスを怖がって引きこもり生活が続いていますが、良いこともあり、昨年秋から編み続けていたセーターを完成することが出来た!
YEEEAAAHHH!!!!

置いて見ると野暮ったく見えますが、着用するとぽわんとしてキュッとしたシルエット(擬音で)なのです。

編み図無しに、頭のイメージだけで編み進めたアドリブお調子者セーターだったので、ぽわんとした所を編み直したり、袖の太さに左右左が出たりしているけど、総じて個性的でキャッチーなセーターになった👏
今季のパリコレなどで、度々赤と白のボーダーを見かけた(UNDERCOVERやステラ、コムデギャルソンなど)し、普遍的に愛されるカラーリングと、パンツにイン出来るフィットしたシルエットはよく考えたよね、という感じで自分を称えよう。
今回はせっかく買って使ってなかった三脚があったので、iPhoneをセットして撮影してみた。タイマーにするとなぜかバーストで撮影するんだが、、、。
だから、そうだ!Apple Watchからシャッター押せるじゃん!と押してみたら、無意味に腕時計見てカッコつけた風になってしまった。。。

しかし、時間がかかった!4月から仕事復帰したら全く編めないだろうな。。。

完成までの過去の記事は以下です。達成感♪
新型コロナビビリ引きこもり生活は続くよ。今日はまたまた娘はクリエイティブなことをしているので、明日アップ出来たらと思う。
早く新型コロナを気にせずに、日々が過ごせるようになりますように。
最近はGoogleやYahooの検索に私のブログがヒットするようになって来たようで!!!!「産後 高血圧、体験記」とか「産後 高血圧 ブログ」でヒットするとのことで、8月30日からコツコツ書いてきた甲斐がありました。
自分が辛かった時本当に辛かったので、真っ只中にいる方々に「大丈夫!って思ってもつらいですよね😭」という気持ちを共有したいし、届けたいです。そして励まし合いたい!なので、お気軽にコメントください。TwitterのDMでもいいので待ってまーす♪
コメント